My Hometown!!

みなさんこんにちは、indoor1年の駒井 誠将(こまい せいしょう)と申します。人間社会学部(川越キャンパス)に所属しています。何を書こうかすごく迷った結果自分は地元愛が強いことに今さら気付いたので今回は僕の地元について書こうと思います。
僕の地元は石川県の羽咋市(はくいし)という所です!能登半島の南部に位置し、豊かな自然あふれる風景が魅力です。今回はそんな羽咋市の魅力を2つ厳選して紹介するのでゆっくり見て頂ければ幸いです。

一つめは千里浜なぎさドライブウェイ、羽咋といったらここです!ていうのもこの海岸は"日本で唯一"車が走れる浜辺なんです。嘘やろ?って思いましたよね、本当なんですこれが。恋人や友達と波打ち際を思いっきりドライブなんて憧れますよね。僕も頑張って免許を取ります。

※もちろん海水浴でも超オススメです
ラストはコスモアイル羽咋です!実はここ、博物館でありながら米国NASAとの協力施設なんですよ。故に展示物の宇宙船、惑星のかけらや月の石もレプリカではなく全て"本物"なんです!これは割とガチで腰抜かすでしょう。
なぜこんなすごい施設が能登の片田舎にあるのかといいますと、実は羽咋市は市民の4人に1人が目撃するほど、昔から未確認飛行物体のようなものの目撃情報が絶えない町だそうです。市の史書には「そうはちぼん伝説」として江戸時代から語り継がれています。そして現在もその歴史を受け継いでおり、羽咋市は「UFOのまち」と題して町おこしをしています。ちなみに僕は一切見たことないです。

以上が個人的に厳選した地元の魅力になります!羽咋をはじめ、能登の魅力はまだまだ沢山あるので気になったら是非聞いて下さい!最後まで見ていただきありがとうございました。
#がんばろ石川 #被災地へ届け